台南の安平老街(アンピンラオジェ、Anping Old Street)。
海鮮グルメ屋台やローカル土産店、魔除けの剣獅などを巡りながら散策を楽しみました。
もくじ
安平老街 Anping Old Street
台南の西側エリアにある人気観光スポット、安平老街(アンピンラオジェ、Anping Old Street)。
グルメ屋台やローカル土産店、魔除けの剣獅などを巡りながら散策を楽しみました。
「安平古堡」の東側、延平街がメインストリートです。
安平は台湾の発祥地と言われる歴史ある街。
オランダ時代を彷彿とさせる赤レンガの民家も未だ多く残っています。
通りにあるレトロなボードゲーム。
ビー玉を転がして当たり入ると、10円ガムやお菓子が貰えます。
縁日のような雰囲気で、子供に限らず大人も童心に返って楽しめますね。
イカ、エビ、牡蠣など、海が近いので海鮮グルメが充実。
休日になると屋台の数も増え、通りの賑わいがピークに。
海老せんべい 蝦餅
海老せんべい(蝦餅)は、安平の名物グルメ。
海老の風味が良く、軽やかでサクサクパリパリ。色々なお店で試食を配っています。
ホテルに戻った後、晩酌のお供にもぴったり。

漢方ドライフルーツ店 林永泰興蜜餞行

安平老街でひしめき合うドライフルーツ店。
一番人気は行列店、林永泰興蜜餞行。
レトロなパッケージで種類豊富。ふんわりと漢方の風味がするのが特徴です。
個人的なお気に入りはドライトマト。

さくさくシュリンプロール 周氏蝦捲
蝦捲(シュリンプロール)の人気店、周氏蝦捲。
揚げたてジューシーで日本人好みの味です。
ランチ利用にも。

ぷるぷるヘルシースイーツ 豆花
台湾代表スイーツでもある、豆花(ドウフゥァ)。
安平には台南を代表する豆花の2大有名店「同記安平豆花」と「茂記黒豆花大王」があります。
甘いものでリフレッシュ。休憩スポットとして立ち寄るのもおすすめです。


レア肉がたまらない 牛肉湯
台南を代表するグルメ、牛肉湯(ニュウロウタン)。
安平老街で牛肉湯が食べたくなったらオススメなのが、阿財牛肉湯。
旨味たっぷりのレア牛肉湯の他、同じくレア牛肉炒飯や牛肉麺などメニューも充実しています。

鉄板土産 からすみ
ドライフルーツの他、カラスミも台湾土産の鉄板。
安平では有名なカラスミ店が2店あります。
期間限定のカラスミ専門店 丸奇号
安平老街にある「丸奇号」。
冬季限定(12月〜2月)のお店のため、訪問時は残念ながらオフシーズン。
天然カラスミ専門店 吉利號烏魚子

もう1つの有名店、吉利號烏魚子。
天然カラスミのみを扱う老舗店です。
安平老街からはやや離れていますが、徒歩15分程度でアクセスできます。

安平の魔除け 剣獅
安平でよく見かける魔除け、剣獅(ヂィェンシィー)。
沖縄のシーサーに似ていますが、剣をくわえているのが特徴です。
路地を散策すると、可愛らしい様々な姿の剣獅に出会うことができます。
ちなみに安平で宿泊したホテル「クラウンプラザ台南」では、部屋を守るかのように入口に剣獅が鎮座していました。
安平の観光案内所でもらったマップを頼りに、路地裏を探索しながら安平劍獅を探すのも楽しいです。

海風香るノスタルジックな安平老街。街の雰囲気を楽しみながら、のんびり散策してみましょう。
安平老街の行き方・アクセス方法
