台北にある小籠包の人気店、杭州小籠湯包(ハンゾウシャオロンタンバオ、Hang Zhou Xiaolongbao)を訪れました。
杭州小籠湯包 Hang Zhou Xiaolongbao
小籠包の人気店、杭州小籠湯包(ハンゾウシャオロンタンバオ、Hang Zhou Xiaolongbao)を訪問。
土曜日のお昼ということもあり、お店の外まで人で溢れていました。
入口のレジで人数を告げると、番号が書かれた注文表を渡されました。自分の番号が呼ばれるまで注文表に記入しておきます。日本語メニューもあり、写真付きで分かりやすいです。結局40分程で入ることができました。
お箸や調味料など、飲み物も店内中央の棚から自分で取ってくるスタイル。準備して待ちましょう。
小籠包は150元(約542円)。1籠8個入りです。
薄めの皮に肉汁たっぷりの小籠包。美味しいですね〜。他の有名店と比べると、お肉は割とあっさり味かなと思いました。
こちらは蟹黄蝦焼売90元(約325円)。つまり蟹みそ海老シュウマイです。トッピングされた魚卵が結構しょっぱいですが、シュウマイは小ぶりな海老の食感がプリッとしてgood。カニみその風味はなんとなくしたかな?という印象でした。
酔っ払い海老は280元(約1,012円)と中々お高め。紹興酒の風味が香り、お酒のおつまみにピッタリなお味です。
殻を剥く必要があるのでウエットティッシュがあると便利ですね。
こちらはデザート用に注文した南瓜糕100元(約361円)。レーズンがトッピングされたカボチャの形が可愛い!食感もモチモチしています。
中身はタロイモ餡ですが、白あんのような素朴で優しい味。女性はきっと好きなデザートかと思います。
二人で4品の注文でしたが、十分満腹になりました。やはり小籠包は人気店なだけあり美味しかったですね。
混雑していることが多いので、できれば少し時間をずらして訪問するのが良さそうです。台湾に来たら小籠包は欠かせません!
杭州小籠湯包の行き方・アクセス方法
MRT捷運「中正紀念堂」の3番出口から徒歩約10分。
杭州小籠湯包の営業時間
電話番号:+886 2 2393 1757
営業時間:11時00分~22時00分
杭州小籠湯包の民生東路店については「杭州小籠湯包 民生東路店(台北)」をご覧ください。
民生東路店では、本店とは違うメニューのお食事を楽しめます。

