台湾の定番土産、パイナップルケーキ(鳳梨酥)。
実は自分で作れるってご存知でしたか?
自分で一から作る体験ができて、お土産として持って帰ることもできる。
今回は台北で「パイナップルケーキ作り」を体験してきました!
郭元益 Kuo Yuan Ye
今回は「士林」駅から徒歩約5分にある、郭元益(グォユェンイー、Kuo Yuan Ye)の「パイナップルケーキDIY体験」コースに参加してきました。
実際に体験した様子を詳しくレポートします!
郭元益(グォユェンイー、Kuo Yuan Ye)は、1867年創業の老舗菓子メーカー。
お洒落な路面ショップには、パイナップルケーキを始め、台湾の伝統的なお菓子がずらりと並んでいます。
お菓子作り教室は、路面ショップのお隣が入り口。
「郭元益糕餅博物館」の4階にあります。エレベーターで4階の受付へ向かいましょう。
可愛いキャラクターがお出迎え。受付で名前を伝えます。
この日の参加人数は約20名。韓国の方が多く、小さなお子さま連れのファミリーもいらっしゃいました。
ちなみに今回参加するコースには、「お菓子博物館の見学ツアー」も含まれています。
パイナップルケーキDIY体験スタート
郭元益のお菓子作り教室は、様々な国からの参加者がいるため、説明は基本英語です。この日はたまたま日本語も話せるスタッフの方がいらっしゃいました。
先生の作業を見ながら一緒に作っていきます。各テーブルを周りながら丁寧に教えてくれるので、英語でも大丈夫。和やかな雰囲気で、子供たちも楽しそうです。
中身のパイナップル餡は事前に用意されているので、生地作りを自分で行います。
餡はパイナップル70%、冬瓜30%の割合です。
生地作り
手を洗って料理教室スタート。生地を作りましょう!
1.バターを混ぜる
ボウルにバターを入れ、崩していきます。
2.砂糖を混ぜる
砂糖を加えて混ぜていきます。砂糖は2回に分けて加えましょう。
白っぽくなってきたらOKです。
3.卵黄を混ぜる
卵黄も2回に分けて加え、混ぜていきます。
この時点でかなり腕が疲れてきました…。もうひと頑張りです。
徐々に生地っぽくなってきます。
4.小麦粉を混ぜる
小麦粉も2回に分けて混ぜていきます。
粉がなくなるまで頑張りましょう。混ぜる作業は意外と大変ですね。
5.生地を成型する
生地を型5つ分に伸ばし、ヘラで5等分にカット。
それをさらに半分にカットし、10等分にします。
6.丸める
10等分したら丸めていきます。1個は試食用です。
7.大きさをチェック
生地の大きさが均等になるように整えます。
8.パイナップル餡を包む
生地を手のひらで平たくし、その上に餡を乗せます。
指をうまく使い、餡を包んでいきましょう。
9.型に押し込む
餡を包んだら、生地を型に押し込みます。手のひらの付け根を使います。
10.模様を描く
ヘラを使って自由に模様を書いていきます。デザインがパッと浮かばなかったのと、ヘラが少々書きにくかったので、型抜きをお借りしました。
普段からお菓子づくりをされる方は、お気に入りの型抜きを持参しても良いですね。
パイナップルケーキのサイズは縦3.5cm、横4.8cmです。
トレイに並べて作業終了。お疲れ様でした。
あとは焼き上がりを待ちます。
待っている間に、お菓子博物館見学へ出発です。
お菓子博物館見学
5階にある「お菓子博物館」では、郭元益の伝統菓子と台湾の文化の関わり等について、わかりやすく案内していただけます。
当時は大きな籠にお菓子を入れて、訪問販売をしていたそうです。とっても重そう…。
生後の儀式にも、お菓子が登場しています。日本にはない文化なので興味深かったです。
生後4ヶ月の赤ちゃんが、掴んだ「物」で将来を占う、抓周(選び取り)の展示が盛り上がりました。
そのほかにも伝統衣装を身につけての撮影など、小さなお子さんも楽しめるよう、随所に工夫がされています。
ティータイム
教室に戻ると、ティータイムの用意がされていました。
烏龍茶とともに、郭元益のオリジナル商品を頂きます。
受付の際に、商品の割引チケットを貰えるので、料理教室が終わった後に購入することも可能です。
1人50元の割引チケットなので、お安く購入できますね。
試食・包装
さて、いよいよ出来立てのパイナップルケーキとご対面!
こんがりと焼けて、ほんのり温かいです。バターのいい香り。早速試食しましょう!
サックサクで、まさにクッキーのような食感。
自分で作ったパイナップルケーキは、格別に美味しく感じます。
もっと食べたいところですが、包装作業へ。
開いたときに模様が上に来るように、包み紙で1つずつ包装します。人差し指をうまく使って綺麗に包みましょう。
全部包んだらトレイに詰めて、箱に入れます。
出来た〜!ついにオリジナルパイナップルケーキの完成です。
パイナップルケーキ作りを体験してみての感想
実際に体験してみると、非常に楽しく3時間あっという間でした。生地作りは混ぜる作業が疲れたものの、焼きあがったパイナップルケーキを見たときは嬉しさでいっぱい!他の参加者の笑顔も印象的でした。サクサクで味も美味しく、満足感が高いですね。
大人はもちろん子供も楽しめるパイナップルケーキ作り。ご友人やご家族で参加すれば、きっと素敵な旅行の思い出となることでしょう。12歳未満のお子様連れ親子プランもあります。
アクセスも良く、人気の教室なため、直近だと予約が混み合っていることもあります。余裕を持ってご予約ください。
パイナップルケーキ作りのコース概要
- 所要時間:約3時間
- パイナップルケーキの材料(1セット)
- お菓子博物館(糕餅博物館)参観ツアー
- 大人料金(12歳以上)1,245円
- ガイド言語:日本語・英語・中国語
- 生地作り(約1時間)
- お菓子博物館見学(約30分)
- ティータイム(約30分)
- 試食 包装(約30分)
郭元益の行き方・アクセス方法
MRT捷運「士林」駅1番出口より徒歩約5分
↓ Pinterestでこのページを保存!