台湾といえばタピオカミルクティー!というほど定番の大人気ドリンク。
そんなタピオカミルクティー発祥のお店、春水堂(チュンスイタン、Chun Shui Tang)の台中本店(創始店)を訪れました。
メニューや注文方法、お店のアクセス方法など詳しくご紹介します。
もくじ
春水堂 Chun Shui Tang
春水堂(チュンシュイタン、Chun Shui Tang)は創業1983年。台湾で45店舗を展開するお茶専門のカフェです。
元祖タピオカミルクティーを目当てに、台中にある本店(春水堂創始店/台中四維店)を訪れました。
店内の様子
日曜日の夜に訪問。観光客よりも地元の方で賑わっていました。店内は茶藝館のような趣ある造りで、1階と地下1階にも席があります。
メニュー
春水堂はお茶専門カフェでありながらフードメニューも充実しているのが特徴です。
メニューには日本語表記もあります。
春水堂本店のタピオカミルクティー
まずは元祖タピオカミルクティー。茶葉は香料防腐剤無添加というこだわり。
お茶の味が感じられ、とても上品なタピオカミルクティーです。
ミルクとタピオカの甘みがあるので、個人的にはシロップは少なめか無しでも全然OK。
氷は少なめでお願いした方が良かったかも。タピオカはやや小さめでもちもちです。
こちらはホットのタピオカミルクティー。タピオカは温かく柔らか食感。
ノンシュガーでお願いしましたがタピオカの甘みが溶け出しているのか、程よく甘くて美味しかったです。
カップの1/3はタピオカなのでは?というぐらいタピオカたっぷりでした。
注文したフードメニュー
フードメニューも注文。台湾では定番料理の大根餅。
外はカリカリ、中はふんわりしています。豆の風味を感じる醤油だれもgood。
こちらはエビシューマイ。中身は肉餡のシューマイにエビがトッピング。
しっかりとした味付けと醤油、酢の程よいタレで美味しいです。おすすめ。
こちらは頂級XO醤辣拌麺。まぜ麺なのでよく混ぜましょう。一口目からピリッとした辛さ。
唐辛子マークが2つ付いていただけあり、食べ進めるほど辛さが増してきますが、XO醤のコクもあり美味しいです。タピオカミルクティーとの相性は抜群ですね。
こちらは半筋半肉蕃茄牛肉麺。甘めの味付けの牛すじトマト牛肉麺で辛さはありません。
麺は刀削麺で食べ応えあり。
牛すじも柔らかくトマトスープによく合います。脂身は少し残してしまいました。
こちらは巧夫麺。味わいは魯肉飯にそっくり。豚肉そぼろとモヤシがトッピングされた中太平麺で、やや縮れています。
ちょっとだけ辛いですがシンプルで万人受けする印象。普通とも言えます。
タピオカミルクティーとの相性を考えると、少し辛いフードメニューの方が良いのかなと思いました。
個人的にはしっかり辛い「頂級XO醤辣拌麺」がお気に入りです。
辛さと甘さの相乗効果で満足度が上がります。
タピオカミルクティー誕生の秘密
店内には春水堂の歴史がクイズ形式で掲示されていたので、ぜひチェックしてみてください。
タピオカミルクティー発祥の秘密が分かりますよ。
タピオカミルクティーがこのお店から世界へと広がったと思うと、なかなか感慨深いですね。
可愛いイラストも和みます。
ただ甘いだけではなくお茶にこだわる上品なタピオカミルクティーで、元祖の風格を感じました。
ご飯メニューも充実しているので、ランチや夜にもオススメです。
春水堂(創始店)の行き方・アクセス方法
台鐵台中駅より徒歩約15分
春水堂(創始店)の営業時間
電話番号:+886 4 2229 7991
営業時間:8時00分~22時00分
定休日:不定休

