基隆で人気の生煎包店、遠東頼家水煎包(ユァンドンライジアシュイジェンバオ、Yuan Dong Lai Jia Shuijiao Bao)を訪れました。
遠東頼家水煎包 Yuan Dong Lai Jia Shuijiao Bao
人気の水煎包店、遠東頼家水煎包(ユァンドンライジアシュイジェンバオ、Yuan Dong Lai Jia Shuijiao Bao)を訪問。お客さんは全て地元の方でした。
10人以上列ができており、さすが人気店なことがうかがえます。
そもそも水煎包とは、油をひいた鉄板で蒸し焼きにした「焼き饅頭」のような点心。サイズは小籠包よりも大きく、肉まんより小さめです。
店頭の大きな鉄板で焼かれています。
蓋をあけるとバチバチと音をたてながら、油でしっかり焼き上げた水煎包の姿が!思わず歓声をあげてしまいました。
片側はまるで羽根付き餃子のよう。手際よく長いヘラで剥がされていきます。
水煎包は高麗菜・純菜(野菜のみ)、鮮肉包(お肉)、高麗菜・加肉(野菜とお肉)、韭菜(ニラ)の4種類。驚くべきはそのお値段!1個10元です!安すぎる。
飲み物は豆漿(豆乳)と奶茶(ミルクティー)。こちらもお安いです。
せっかくなので4種類全て購入。店員さんは日本語OKだったのでスムーズに買うことができました。メニューを写真で撮っておけば指差注文もできて安心です。
皆んな大量に買い込んでいくため4種類全て揃っていない時もありますが、少し待てばすぐに焼き上がります。
店頭にテーブル席が2つあったので早速いただきました。
見た目が同じなので中身がわかりませんが、とりあえず順番に食べてみましょう。
熱々もっちり。焼きたてなので香ばしいです。
キャベツとお肉の「高麗菜(加肉)」。餡自体は味付けがされておらず、タレをかけるのが正解でした。
おそらくゴマ油入り?の醤油ダレ。うんうん!美味しい。このクオリティで10元(約35円)とは!コスパ最高です。
ちょい辛のチリソースもアクセントになっていい感じです。
どちらかというと醤油ダレの方が好みかな。
お次は「高麗菜(純菜)」。春雨ときくらげも入っており、五目春雨のような具材です。お肉が入っていないのでヘルシー。肉なしでも充分美味しいです。
白ごまと黒ごまが付いているのがお肉の「鮮肉包」。
丸くてコロンとした肉餡が入っています。お肉の優しい味わいがたまりません。
最後は「韭菜」。ニラとお肉なので一番食べ応えがあります。もちろん美味しい!
豆漿も購入してみました。ほんのり甘くて、水煎包と相性良し!
全種類食べ比べてみましたが、いずれも美味しくて甲乙つけられず。できれば4種類全て購入をお勧めします。1人で4つだとちょっと多いかもしれませんが、2人なら余裕でペロリです。
ちなみにタレを入れるテイクアウト用の袋もありました。タレは絶対につけた方がいいので、テイクアウトの際はお忘れなく。
店内では大量の水煎包がせっせと作られていました。常に出来立ての水煎包が食べられて非常にありがたいです。
お店の営業時間は朝の5時45分〜夕方の18時まで。売り切れ次第終了です。朝ごはんにオススメですが、軽めの昼ごはんやおやつにもぴったり。
コスパも良いのですがとにかく美味しいので、基隆に来た際にはぜひぜひ食べてみてくださいね!
遠東頼家水煎包の行き方・アクセス方法
台灣鐵道「基隆」駅より徒歩約3分
遠東頼家水煎包の営業時間
電話番号:+886 981 740 890
営業時間:5時15分~17時30分
定休日:不定休
